
台風6号が過ぎ去り?全国的に猛暑日の毎日。
皆さん水分・塩分は適度に補給していますでしょうか。
熱中症には十分注意してください。
先日の土用の丑の日に鰻を食べた方も多いのではないでしょうか。
突然ですが、皆さんなぜ夏の丑の日に鰻を食べるかご存知ですか?
1770年代から鰻を食べる習慣があったそうです。夏場に鰻の売り上げが悪かった店主が店先に本日丑の日と貼り紙をしたところたちまち繁殖したそうな。
それにより、丑の日に鰻を食べる習慣が定着したそうです。
夏バテ対策に鰻は後付けのようです。ですが栄養満点なので食べて損はありません。
社内に鰻が苦手な人がいたので、名古屋名物ひつまぶしをおすすめしました。
鰻の骨も感じず、茶漬けにもできるので食べてみて!と言ったところ
美味しく食べることができました!と写真が送られてきました。
私が知っているひつまぶしより随分かわいいですが、喜んでもらえて良かったです。
鰻が苦手な方、是非ひつまぶしを食されてみてはいかがでしょうか。
ちなみに私は、名古屋に来てから未だひつまぶしを食べられていません。
T.Y